2021.06.28 05:25冷え性について今回は『冷え』についてです!冬の季節は寒くて体が冷えるのはあたりまえですが、これからの夏の時期は室内での冷房のせいで体が冷えすぎてしまいます。女性にはもともと「低体温」の方や手足など体の先端が冷える「末端冷え性」の人が多いと言われています。なぜ、女性には冷え性の人が多いのでしょうか?その理由は、「筋肉の量」にあります。「冷え」の主な原因のひとつに考えられるのが、「筋ポンプ作用」の低下。筋ポンプ作用とは、筋肉がポンプのように収縮することで、血液を手足から心臓に戻すメカニズムのことです。筋肉の機能が衰えて筋ポンプ作用がうまく働かないと、血流が体のすみずみまで届かず、血行が悪くなって「冷え」を引き起こします。男性に比べて、もともと筋肉の量が少ない女性は、筋ポ...
2021.06.14 04:23むくみについて❗️夕方になると、ふくらはぎがパンパンにむくんで靴がきつくなる……。むくみとは、余分な水分がたまっている状態のことで、こうした下半身のむくみは一般的に男性より女性に多くみられます!その理由の一つとして、女性は男性よりも筋肉量が少ない点が挙げられます。なぜ筋肉量が少ないと下半身がむくみやすくなるのでしょうか?それは、脚の筋肉には重要なポンプ機能があるからです!私たちの体内では、心臓から送り出された血液が動脈を通り、全身の細胞へと酸素や栄養素が運ばれています。同時に二酸化炭素や老廃物などの不要物を回収し、静脈を通って心臓へと血液が戻ります。下半身の静脈の血液は重力に逆らって下から上へと流れる必要があり、筋肉によるポンプ作用によって血液を心臓に戻しています。しか...
2021.05.31 05:20美容鍼について!新たに導入された美容鍼コース多くの方にご好評をいただいております❗️美容鍼は顔から頭部をメインに鍼を打つので、最初は不安かと心配される方もいますが、鍼の太さは髪の毛ほどの太さ(0.14mm)これを約2~3mmほど肌に刺して施術をしますので、ほとんど痛みは感じません(体質によって一瞬チクッと感じることもあります)薬や注射に頼らず身体の内側からキレイを促していく、効果を実感しやすい美容法として幅広い世代の患者様や有名タレントさんにもご利用いただいています(男性も多数)実際に当院の患者様の7~8割の方が小顔、フェイスリフト、アイリフトを実感できたと言われます😊 皮膚は外側から表皮、真皮、皮下組織の3つに分けられます。お肌の状態を整えるためには、表...
2021.04.11 11:55美容鍼1当院の患者様T.Mさん日頃の眼精疲労と共に、顔のむくみ、お肌のケアされたいと美容鍼コースを希望されました。日頃のデスクワークなどにより表情筋もこわばってしまっています。そんな表情筋を緩め、血行を改善することでお肌のターンオーバーを良くなります。男性でもお気軽に受けて頂けます。ご希望の方はぜひご相談ください(^▽^)